今日は、単独の会社説明会を松山本社で行いました。
説明会では、私達の考えを真摯に伝えました。
短時間で、全てを理解してもらうのは非常に難しいですが、等身大のコモテックを見ていただきました。
学生の皆さんも、皆真剣に聞いていただいてるように感じました。
早速、本エントリーの連絡が来ています。
ありがとうございます。
今日は、単独の会社説明会を松山本社で行いました。
説明会では、私達の考えを真摯に伝えました。
短時間で、全てを理解してもらうのは非常に難しいですが、等身大のコモテックを見ていただきました。
学生の皆さんも、皆真剣に聞いていただいてるように感じました。
早速、本エントリーの連絡が来ています。
ありがとうございます。
利己と共感の関係で、組織内はもちろんのこと、関わる全ての人が互いに成長していける組織が良いと思っています。
官僚的組織ではなく、フラットで成果による評価が分かりやすく、切磋琢磨していける組織です。
渋沢栄一も、「論語と算盤」、アダムスミスも「国富論」と「道徳感情論」といった、結果的な競争原理の中には、道徳や共感が必要だと読み取れます。
相手を思いやり、共感・信頼関係の中で成果に向かって個人が努力をし、その成果に見合った対価を受け取り、周りもそれを認める組織です。
組織内での上司への過度な緊張や、仲間との競争や、成功者への妬みや足の引っ張り合いなどは、必要ないと思います。
私達の組織は、仲間に忠誠心を持ち、成果に対して緊張し、仲間とは信頼・共感・協力関係で結ばれ、切磋琢磨し、成功者に対しては称賛し、成果に対して強固な結束力がある組織にしていきます。
徳島サテライトオフィス稼働から1か月経ちましたが、予想以上にスムースな業務が出来ています。
そして今月、徳島サテライトオフィスに続き、香川サテライトオフィスを開設しました。
サテライトオフィスは、基本的に制作業務の在宅勤務を軸としていますが、今後いろいろと展開出来ていけば良いなと思っています。
実際にやってみると、会社、従業員と双方に大きなメリットがあるように感じます。
そして、そのメリットをお客様に還元できます。
ITの進化による技術的革新は起こっていますが、実際にITを導入する側の不慣れや不安が大きな障害になって活用できていないことが多いのではないでしょうか。
愛媛本社、東京支店、徳島サテライトオフィス、高松サテライトオフィス、と各地に広がってきました。
未来では、オフィスの存在は必要ないような気がします。
昨日は久しぶりのゴルフでした。
今回は、東京のビズゲートから来松があり、仲間内でのゴルフです。
会社のメンバーでのゴルフも本当に久しぶりでした。
奥道後ゴルフクラブさんで、春を感じさせられる美しい木や花を鑑賞しながら、ゆったりとコミュニケーションを図ることが出来ました。
スコアも久しぶりとは思えなく好調でした。
先日、リンカーンの映画の中でとても共感できる言葉がありました。
“誰もが決断する。
耐えねばならない重荷を抱えて。
私の心の重荷は私自身の問題だ。
独りで向き合う。
君もだ。
自分自身で重荷を軽くしていくしかない。
または圧し潰されるか君次第だよ”
映画の中で、リンカーンが妻に言った言葉ですが、とても深い言葉だと思いました。
本人の問題は、周囲の人達には解決できません。
甘えを捨てて、常に自分自身に向き合いながら乗り越えていかなくてはなりません。
とても、やる気の出る言葉でした。
あまり野球は詳しくないですが、WBCは面白いです。
・応援するチームが明確であること
・選手の真剣さが伝わってくること
・グローバルで最高峰のメンバーの集結であること
・そして何より勝っていること
この様なことが、私が見ていて面白く感じる要因だと思います。
選手の真剣な眼を見ているだけで、感動します。
しかし、期待すればする程、勝たなければ応援する側は面白くありません。
野球だけではなく、プロである仕事は何であれ、成果を出すことが重要だと再認識しました。
頑張れ日本!
先日、社員から「社長はあまり怒りませんが、社長が怒らないと緊張感がなくなって良くないのではないですか?」と質問されました。
(結構言っているつもりでしたが・・・)
確かに仕事には緊張感が必要だと思います。
ただ、緊張しなければならないのは「成果」に対してであって、上司や経営者に対してではありません。
「いくら私が怒っても、私に緊張するだけで成果に対して緊張することにはならない」ことを伝えると納得した様子でした。
全ての社員が、自分のやるべき成果を理解し、緊張感を持って成果に取組み、それ以外の事にはリラックスして働ける職場が理想だと思います。
社内では、競争ではなく、切磋琢磨し合い、一丸となって成果に集中していける組織が、理念である「お客様と従業員の最高の幸福を追求する」ことにつながると考えています。
今月から、より分業を進めた新体制になりました。
このことにより、より製品のクオリティーが上がり、安定した供給ができると考えています。
良い製品づくりの為に、常に新しいことに取り組んでいきたいと思います。
先日、大学院の時にお世話になった先生から、定年退職のご連絡を頂きました。
月日の早さを感じます。
先生は、また別の大学で教鞭を執られるそうですので、お会いしに行きたいと思います。
振り返ってみると、自身の成長の過程で常に「人」が関わっています。
学校、就職、起業など、大きな転機にはもちろんのこと、日々の考え方などにも、関わる人の影響がとても大きいです。
私は、本当に人に恵まれてきたことを実感し、感謝の念が湧いてきます。
私自身も、周りの人に良い影響を与えられる人になりたいと思います。
新卒採用が始まりました。
今朝から早速エントリーが入ってきています。
また、今日は松山大学での合同会社説明会です。
今年も、一緒に働きたいと思える学生の皆さんに出会えることを楽しみにしています。